サービス契約に関するよくあるご質問

サービス契約に関する
よくあるご質問

  • Q.

    「TOYOTAアカウント」で買主と使用者に登録した人は何ができますか。

    A.

    買主・使用者共に、「My LEXUS」のガレージで購入車両の注文内容や取扱説明書を閲覧することができます。また、クルマに関する各種情報をトヨタ自動車からご案内いたします。
    使用者に登録した方は車台番号やナンバーなどの車両情報の詳細もご確認いただけます。

  • Q.

    「TOYOTAアカウント」で登録したメールアドレスが分かりません。

    A.

    「TOYOTAアカウント」の登録完了時にお送りしているメール(「TOYOTAアカウント」取得完了のお知らせ、ID取得完了のお知らせ、ID登録完了のお知らせなど)でご確認いただけます。
    また、ログインに使用するメールアドレスは、大文字と小文字を区別するためご注意ください。

    メールが見当たらない場合はお客さまの登録状況に合わせて、以下のご対応をお願いいたします。

    1. 「TOYOTAアカウント」に認証用の電話番号を登録している場合
      こちらよりご確認いただけます。
    2. 「TOYOTAアカウント」に認証用の電話番号を登録していない場合
      申請が必要となります。こちらからメールアドレスのご確認をご依頼ください。
  • Q.

    「TOYOTAアカウント」で登録したパスワードが分かりません。

    A.

    お客さまの登録状況に合わせて、以下のご対応をお願いいたします。

    1. パスワードの再設定を行う場合
      こちらから画面の内容に従ってパスワードの再設定を行ってください。
    2. パスワードの再設定の際、メールを受信できない場合
      こちらからメールアドレスの変更をご依頼ください。メールアドレスの変更後、①の手順をお試しください。
  • Q.

    車両の契約手続きに使用者が同席できない場合はどうしたらいいですか。

    A.

    納車後にあらためてお手続きが必要となります。
    販売店スタッフからお渡しする「ご契約者さまへのご案内」チラシ裏面にあるQRコード、または買主の方に送信される「納車が近づいてまいりました」のメールに記載のリンクから使用者登録を行ってください。

    詳しい手順はこちらをご確認ください。

  • Q.

    納車後の使用者登録はどこから行えますか。

    A.

    車両契約完了後に販売店スタッフがお渡しする「ご契約者さまへのご案内」チラシ裏面にあるQRコードを読み取り、お手続きください。
    買主の方にお送りする「納車が近づいてまいりました」のメールに記載されているリンクからもお手続きが可能です。

    詳しい手順はこちらをご確認ください。

  • Q.

    納車後に使用者を登録するための車台番号や自動車登録番号はどこで確認できますか。

    A.

    車台番号又は自動車登録番号は車検証でご確認いただけます。
    もしくは、ボンネットを開けたエンジンルームの奥の隠れたところに記載があります。その他にも、運転席のシートの下、タイヤハウスの右後輪の後方などに打刻されていることもあります。

  • Q.

    納車後に使用者登録を実施しましたが、いつ審査完了になりますか。

    A.

    審査には数日いただく場合がございます。使用者として登録いただきましたTOYOTAアカウントのメールアドレスに審査完了メールが届くまで今しばらくお待ちください。

  • Q.

    登録した使用者情報を変更するにはどうしたらいいですか。

    A.

    車検証に記載されている使用者情報が変更された場合のみ変更が可能です。
    車検証の記載情報が変更されると、トヨタ自動車から使用者情報の変更依頼をメールで通知しますので、メールに記載のリンクより変更をお願いします。