先行車の発進を知らせる
先行車発進告知機能/発進遅れ告知

image

先行車発進告知機能

先行車の動きをミリ波レーダーと前方カメラで検出し、自車が先行車に続いて 停止後、先行車が発進し一定距離を走行してもなお自車が停止し続けている場合に、カラーヘッドアップディスプレイ(一部の車種を除く)とマルチインフォメーションディスプレイ表示、およびブザーで先行車の発進をお知らせします。

発進遅れ告知

信号の表示や先行車の動きをミリ波レーダーと単眼カメラで検出。交差点先頭で停止時に信号の停止表示が解除されても自車が停止し続けた場合、または、先行車が発進し一定距離を走行してもなお自車が停止し続けている場合に、メーター表示、およびブザーなどでお知らせします。

  • シフトポジションが「P」「R」以外でブレーキペダルを踏んで停車している時に作動します。シフトポジションが「N」の時、またはレーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)機能で自車が停止した場合、さらにシフトポジションが「D」の時にブレーキホールドを使用した場合は、ブレーキペダルを踏んでいなくても作動します。
  • 先行車が約4m以上進んでも自車が止まったままだとシステムが判断した場合に作動します。なお、機能のON/OFFおよび通知タイミングの変更が可能です。詳しくはレクサス販売店におたずねください。

予防安全機能の中には車種によりオプション装備となっているものもあります。
機能設定の詳細については各車種ページをご覧いただくか、レクサス販売店におたずねください。

先行車発進告知機能/発進遅れ告知機能対応車種

先行車発進告知機能
発進遅れ告知
車種別機能設定一覧はこちら

こちらの表をご覧ください

LS ES IS LC RC RCF UX UX300e LX RX NX
Advanced Drive
Advanced Drive
(渋滞時支援)
Advanced Park
Advanced Park
(リモート機能付)
プリクラッシュ
セーフティー
レーンチェンジ
アシスト
レーントレーシング
アシスト
レーンキーピング
アシスト
レーンディパーチャー
アラート
レーダークルーズ
コントロール
アダプティブ
ハイビームシステム
オートマチック
ハイビーム
ロードサイン
アシスト
発信遅れ告知
ドライバー
モニター連携
ドライバー異常時
対応システム
プロアクティブ
ドライビングアシスト
フロントクロス
トラフィックアラート
パーキングサポート
ブレーキ
ブラインドスポット
モニター
後方車両への接近警報
後方車両接近告知
周辺車両接近時サポート
セカンダリー
コリジョンブレーキ
安心降車アシスト
クリアランスソナー&
バックソナー
リヤクロス
トラフィックアラート
ITS Connect

より詳しい各機能の搭載有無は、こちらからご確認ください。

ご使用になる際のお客さまへのお願い

運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、つねに自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。
各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。
車両姿勢が変化する架装・改造や、各システムのカメラ・センサーを遮るような架装・改造を行うと、各システムが正常に作動せず、思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。
ご使用の前には、あらかじめ取扱説明書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。
各機能はドライバーの運転支援を目的としているため、機能には限界があり、道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態、歩行者の状態等によっては、作動しない場合があります。
カラーヘッドアップディスプレイなど、装備の中には、車種によってオプション装備や設定のない場合もあります。詳しくはレクサス販売店におたずねください。
ドライバーの運転支援を目的としているため、支援の範囲には限りがあります。正常に機能していても、 運転者が認識している周囲の状況とシステムが検知している状況が異なる場合があります。運転者はつねに自らの責任で周囲の状況を把握し、 必要に応じてブレーキやステアリング操作を行ってください。