<単位:mm> | ||||
項目 | 図 | 回答 | ||
---|---|---|---|---|
幅 | タイヤの外側から外側までの幅*1 | A | フロント:1,815 / リヤ:1,835 | |
ドアミラーを含んだ最大幅 | 全開時 | B | 2,050 | |
格納時 | ー | 車両の全幅と同じ1,840mmです。 | ||
長さ | フロントバンパーオーバーハング | C | 930 | |
リヤバンパーオーバーハング | D | 1,040 | ||
F値 (フロントバンパーオーバーハング+ホイールベース)*2 | E | 3,660 | ||
R値 (=リヤバンパーオーバーハング) | D | リヤバンパーオーバーハング回答欄参照 | ||
ホイールベース | ー | 諸元表はこちら | ||
高さ | 最低地上高 | ー | ||
ー | 全長・全幅・全高 | ー |
寸法(mm) | |
---|---|
全長 | 4,700 |
全幅 | 1,840 |
全高 | 1,395 |
<単位:約 %> | ||||||
部位 | 設定 | ガラスの種類 | 図 | 色 | 紫外線カット率 (JIS規格) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
フロント | ウインドシールドガラス | 全車に標準 | UVカット機能付ガラス (遮音タイプ・合わせ) |
① | グリーン | 99 |
ドアガラス | 全車に標準 | 撥水機能付UVカットガラス | ② | グリーン | 90以上 | |
リヤ | クォーターガラス | 全車に標準 | UVカットソフトプライバシーガラス | ③ | クールグリーン | 85以上 |
バック | ウインドゥガラス | 全車に標準 | UVカットソフトプライバシーガラス | ④ | クールグリーン | 85以上 |
ムーンルーフ (チルト&アウタースライド式) |
全車にメーカーオプション | 強化ガラス | ー | 濃色グレー | 95以上 |
<●:標準> <単位:約 mm> | |||||||||
仕様 | 設定 | タイヤサイズ | ホイールサイズ | PCD | インセット | ハブ穴径 | ハブボルト関係 | 締結方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
穴径 | 穴数 (個) |
||||||||
RC350 ”Final Edition” RC300h ”Final Edition” RC300 ”Final Edition” |
● | フロント:235/40R19 92Y | 19×8 1/2 J アルミホイール (ENKEI製スパッタリング塗装) |
114.3 | 45 | 60 | 15.4 | 5 | ボルト締結 |
リヤ:265/35R19 94Y | 19×9 1/2J アルミホイール (ENKEI製スパッタリング塗装) |
114.3 | 60 | 60 | 15.4 | 5 | ボルト締結 |
部位 | 図 | 種類 | LEDの色 | インナーレンズ の色 |
アウターレンズ の色 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フロント | 三眼フルLED ヘッドランプ装着車 |
フルLEDヘッドランプ | ハイビーム | ① | LED | 白色 | クリア | クリア | |
ロービーム | LED | 白色 | クリア | クリア | |||||
デイライト | ② | LED | 白色 | クリア(シボ加工) | クリア | ||||
クリアランスランプ(車幅灯) | LED | 白色 | クリア(シボ加工) | クリア | |||||
フルLEDヘッドランプ 装着車 |
フルLEDヘッドランプ | ハイビーム | ③ | LED | 白色 | クリア | クリア | ||
ロービーム | LED | 白色 | クリア | クリア | |||||
デイライト | ④ | LED | 白色 | クリア(シボ加工) | クリア | ||||
クリアランスランプ(車幅灯) | LED | 白色 | クリア(シボ加工) | クリア | |||||
ターンシグナルランプ(方向指示 兼 非常点滅灯) | ⑤ | LED | 橙色 | クリア | クリア | ||||
コーナリングランプ | ⑥ | LED | 白色 | クリア | クリア | ||||
ドアミラー | ターンシグナルランプ(方向指示 兼 非常点滅灯) | ⑦ | LED | 橙色 | クリア | クリア | |||
ドアハンドル | アウトサイドドアハンドル照明(室外足元照明) | ⑧ | LED | 白 | クリア (ランプユニット レンズの色) |
クリア (加飾レンズ の色) |
|||
リヤ | テールランプ(尾灯) | 固定側 (ボディ側) |
⑨ | LED | 赤色 | 赤色 | クリア | ||
ストップランプ(制動灯) | ⑨⑩ | LED | 赤色 | 赤色&クリア (4灯部) |
クリア | ||||
ターンシグナルランプ (方向指示 兼 非常点滅灯) |
⑪ | LED | 橙色 | クリア | クリア | ||||
テール&ストップランプ(尾灯&制動灯) | 可動側 (バックドア側) |
⑫ | LED | 赤色 | 赤色 | クリア | |||
フォグランプ* | ⑬ | LED | 赤色 | クリア | クリア | ||||
バックアップランプ(後退灯) | ⑭ | LED | 白色 | クリア | クリア | ||||
ライセンスプレートランプ(番号灯) | ⑮ | LED | 白色 | 無し | クリア | ||||
ハイマウントストップランプ | ⑯ | LED | 赤色 | クリア | 赤色 |
フロント | 三眼フルヘッドランプ装着車 | フルLEDヘッドランプ装着車 | コーナリングランプ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ドアミラー | ターンシグナルランプ | ドアハンドル | アウトサイドドアハンドル照明 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
リヤ | リヤコンビネーションランプ | ハイマウントストップランプ | ライセンスプレートランプ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
<単位:約 mm> | |||
条件 | 図 | 寸法 | |
---|---|---|---|
シャークフィンアンテナ部分の最大高さ* | ① | 1,385 | |
トランク全開時 | 測定位置:ラゲージセンターのLエンブレム(一番高い地点) | ② | 1,590 |
車両の全高 | - | 1,395 |
<単位:mm> | ||
種類 | 最低地上高の測定位置 | 最低地上高(社内測定値) |
---|---|---|
全車 | フロアセンターカバー | 125 |
座席 | シートの種類 | 地面からシートヒップポイントまでの高さ | シートの上下調整量とニュートラルの位置 | |
---|---|---|---|---|
フロントシート | 運転席 | 8Way調整式パワーシート | 約 485mm* | シートの上下調整量60mm (ニュートラル位置:上から30mm、下から30mm) |
助手席 | ||||
リヤシート | 右側席 | 6:4分割可倒式シート (セキュリティロック付) |
約 520mm | 調整不可 |
左側席 |
座席 | シートの種類 | グレード | スライド量 |
リクライニング量 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニュートラル位置から 前方に |
ニュートラル位置 *1 (垂直から後方に) |
ニュートラル位置から 後方に |
||||||
フロントシート | 運転席 ・ 助手席 |
8Way調整式 パワーシート |
全車 | 260mm | 10度 (垂直から 後方に11度) |
21度 | 42度 (垂直から 後方に63度) |
|
ワンタッチ ウォークインシート (リヤシートへの乗り降り時に使用) |
スライド開始位置に関係なく、一番前から19mmの位置まで動きます。 ただし、開始位置が一番前から19mmの間にある場合はスライドしません。 |
<作動時> 33度 (垂直から前方に12度) |
調整不可 | 元のシート位置 に復帰 |
||||
リヤシート | 左右席 | 6:4分割可倒式シート (セキュリティロック付) |
全車 | 調整不可 | 調整不可 *2 |
26度 | 調整不可 |
部位 | 種類 | 図 | バルブ | |||
---|---|---|---|---|---|---|
市販規格 (EC規格) |
V(ボルト)数 | W(ワット)数 | ||||
フロントまわり | 足元照明 | バルブ | E | T10(ウェッジ球) | 12 | 3.8 |
ドアカーテシランプ (プロジェクションカーテシイルミ) |
LED | F | - | - | - | |
バニティランプ | バルブ | D | T10(ウェッジ球) | 12 | 8 | |
グローブボックスランプ | LED | ー | - | - | - | |
天井まわり | フロントインテリアランプ (タッチスイッチ式オーバーヘッドランプ) |
LED | B | - | - | - |
パーソナルランプ | LED | C | - | - | - | |
リヤインテリアランプ | LED | A | - | - | - | |
リヤまわり | トランクランプ | バルブ | ー | T10(ウェッジ球) | 12 | 5 |
条件 | ゴルフバッグ搭載数 | |
---|---|---|
RC350 RC300 |
リヤシート通常状態 (フル乗車時) |
長さ47インチのゴルフクラブが入る 9.5インチのゴルフバッグ*が2個収納できます。 |
リヤシートバック 前倒し状態 |
公表値なし | |
RC300h | リヤシート通常状態 (フル乗車時) |
長さ47インチのゴルフクラブが入る 9.5インチのゴルフバッグ*と 長さ45インチ以下のゴルフクラブが入る 9.5インチのゴルフバッグ*が各1個ずつ、合計2個収納できます。 |
リヤシートバック 前倒し状態 |
公表値なし |
<単位:約 リットル> | ||
種類 | 容量 | |
---|---|---|
RC350 RC300 |
リヤシート使用状態(フル乗車時) | 372 |
リヤシートバック前倒し状態 | 測定値なし | |
RC300h | リヤシート使用状態(フル乗車時) | 340 |
リヤシートバック前倒し状態 | 測定値なし |
<単位:約 mm> | |||||||||
シートアレンジ*1 | 種類 | 車両の状態 | 測定位置 | 寸法 | 図 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シート位置 | シート角度 | ||||||||
RC350 RC300 |
リヤシート通常状態 (フル乗車時) |
長さ *2 | 最大 | 全車 | リヤシートの位置は固定 | リヤシート ~ フィニッシュプレート | 1,061 | ③ | |
幅 | 最大 | 全車 | ラゲージサイドトリム ~ ラゲージサイドトリム | 1,544 | ① | ||||
最小 | ラゲージサイドトリム ~ ラゲージサイドトリム | 863 | ② | ||||||
高さ*3 | 最大 | 全車 | リヤマット ~ アッパートリム | 472 | ④ | ||||
RC300h | リヤシート使用状態 (フル乗車時) |
長さ*2 | 最大 | 全車 | リヤシートの位置は固定 | リヤシート ~ フィニッシュプレート | 1,048 | ③ | |
幅 | 最大 | 全車 | ラゲージサイドトリム ~ ラゲージサイドトリム | 1,294 | ① | ||||
最小 | ラゲージサイドトリム ~ ラゲージサイドトリム | 842 | ② | ||||||
高さ*3 | 最大 | 全車 | リヤマット ~ アッパートリム | 459 | ④ |
<○:対応 ×:非対応> | |||||
メディアの種類 | 録音方式 | 備考 | オーディオの種類 | ||
---|---|---|---|---|---|
SDナビゲーション | |||||
・”マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム(17スピーカー) ・レクサスRCプレミアムサウンドシステム(10スピーカー) |
|||||
再生 | SDへの録音 | ||||
SDメモリーカード*1 | micro SD |
・音楽(標準 / SD-Audio規格準拠のセキュアAACもしくはセキュアMP3) ・音声(MP3 / WMA / AAC / WAV / FLAC / ALAC /OGG Vorbis) ・携帯電話(HE-AAC方式) ・映像(AVCHD / MP4 / MOV / MPG / WMV / AVI / SD VIDEO規格に準拠した動画ファイル) |
- | <SDオーディオ> ノンセキュアデータ:○ SD-Audio規格準拠のセキュアAAC もしくはセキュアMP3:× HE-AAC:× MP3:○*2 WMA:○*2 AAC:○*2*7 WAV:○*2 FLAC:○*2 ALAC:○*2 OGG Vorbis:○*2 <SDビデオ> AVCHD:○ MP4:○ MOV:× MPG:× WMV:○ AVI:○ SD VIDEO規格に準拠した動画ファイル:○ |
× |
micro SDHC |
|||||
音楽用 CD | 標準 (音声 リニアPCM) |
- | ○ | ○ | |
コピープロテクト 機能付CD (コピーコントロールCD) |
メーカーにより異なる | - | × | × | |
CD-R | 音楽 (リニア PCM / MP3 / WMA / AAC) |
プログラムソフト・データ用 CD-Rは再生できません |
リニアPCM:○*3*5 MP3:○*3*4*5 WMA:○*3*4*5 AAC:○*3*4*5 |
リニアPCM:× MP3:× WMA:× AAC:× |
|
CD-RW | 音楽 (リニアPCM/MP3/WMA/AAC) |
プログラムソフト・データ用 CD-RWは再生できません |
リニアPCM:○*3*5 MP3:○*3*4*5 WMA:○*3*4*5 AAC:○*3*4*5 |
リニアPCM:× MP3:× WMA:× AAC:× |
|
CD-ROM | - | プログラムソフト・データ用 CD-ROMは再生できません |
× | × | |
DVDビデオ (市販の映像DVD) |
ビデオ映像 (MPEG2) |
地域番号(リージョンコード)が<2>か<ALL>、 映像方式が<NTSC>と書かれているもの のみ再生可能です |
○ | × | |
DVDオーディオ | 標準 | DVDオーディオは2chでの 再生となります |
× | × | |
デジタルビデオテープ (DV) |
ビデオ映像 (DV) |
- | × | × | |
ビデオCD (市販の映像CD) |
ビデオ映像 (MPEG1) |
- | × | × | |
DVD-ROM | - | プログラムソフト・データ用DVD-ROMは再生できません | × | × | |
DVD-RAM | ビデオ映像(MPEG2) | プログラムソフト・データ用DVD-RAMは再生できません | × | × | |
DVD-R (マイナスアール) |
ビデオ映像(MPEG2) 音声(MP3 / WMA / AAC) |
プログラムソフト・データ用 DVD-Rは再生できません |
<ビデオ映像> ビデオモード:○*3*5*6 VRモード:○*3*5*6 AVCREC:○*3*5*6 AVCHD:○*3*5*6 <音声> MP3:○*3*4*5 WMA:○*3*4*5 AAC:○*3*4*5 |
× | |
DVD+R (プラスアール) |
ビデオ映像 (MPEG2) |
プログラムソフト・データ用 DVD+Rは再生できません |
ビデオモード:× VRモード:× |
× | |
DVD-RW (マイナスアールダブリュ) |
ビデオ映像 (MPEG2) 音声 (MP3 / WMA / AAC) |
プログラムソフト・データ用 DVD-RWは再生できません |
<ビデオ映像> ビデオモード:○*3*5*6 VRモード:○*3*5*6 AVCREC:○*3*5*6 AVCHD:○*3*5*6 <音声> MP3:○*3*4*5 WMA:○*3*4*5 AAC:○*3*4*5 |
× | |
DVD+RW (プラスアールダブリュ) |
ビデオ映像 (MPEG2) |
プログラムソフト・データ用 DVD+RWは再生できません |
ビデオモード:× VRモード:× |
× | |
Blu-ray (市販の映像) |
- | 地域番号(リージョンコード)が「A」の場合のみ 再生可能です。 |
○*3 | × | |
BD-ROM*8 | ビデオ映像 BDMVフォーマット (=BDビデオモード) |
地域番号(リージョンコード)が「ABC」の場合のみ 再生可能です。 |
BDMVフォーマット:○*3 | × | |
BD-R | ビデオ映像 BDMVフォーマット (=BDビデオモード) BDAVフォーマット (=BDAVモード) |
・地域番号(リージョンコード)が「ABC」の場合のみ 再生可能です。 ・BDXL™ディスクは再生できません ・BD-R2層ディスクも再生できます |
BDMVフォーマット:○*3 BDAVフォーマット:○*3 |
× | |
BD-RE | ビデオ映像 BDMVフォーマット (=BDビデオモード) BDAVフォーマット (=BDAVモード) |
・地域番号(リージョンコード)が「ABC」の場合のみ再生可能です。 ・BDXL™ディスクは再生できません ・BD-RE2層ディスクも再生できます ・カートリッジ付きのBD-RE(Ver.1.0)は再生できません |
BDMVフォーマット:○*3 BDAVフォーマット:○*3 |
× | |
USBメモリー |
・音声(MP3 / WMA / WMA・MP3・AAC 混在 / AAC / WAV / FLAC / ALAC / OGG Vorbis (オッグ・ヴォルビス)) ・映像(AVCHD / MP4 / MOV / MPG / WMV / AVI) |
- |
<USBオーディオ> MP3:○ WMA:○ WMA・MP3・AAC混在:○ AAC:○ WAV:○ FLAC:○ ALAC:○ OGG Vorbis:○ <USBビデオ> AVCHD:× MP4:○ MOV:× MPG:× WMV:○ AVI:○ |
× |
”マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム | 17スピーカー |
レクサスRCプレミアムサウンドシステム | 10スピーカー |
スピーカー数 | 名称 | 種類 | 搭載位置 | 図番号 | 口径 | 耐入力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(cm) | 定格(W) | 最大(W) | |||||
17スピーカー | 9cmユニティー (ツィーター+ ミッドレンジ一体構造) |
ツィーター+ スコーカ- |
(左右・中央)インストルメントパネル上面 | A | 9 | 4.2 | 公表値なし |
ツィーター+ スコーカ- |
(左右)リヤシートの後部 | A | 9 | 4.2 | 公表値なし | ||
18cmウーハー | ← | (左右)フロントドア下部 | B | 18 | 13.5 | 公表値なし | |
17cmウーハー | ← | (左右)リヤクォーターパネル中央 | C | 17 | 18 | 公表値なし | |
2.5cmツィーター | ← | (左右)リヤクォーターパネル上部 | D | 2.5 | 0.5 | 公表値なし | |
25cmサブウーハー | ← | (中央)リヤシートの後部 | E | 25 | 4 | 公表値なし | |
10スピーカー | 9cmCST (ツィーター+ミッドレンジ) |
ツィーター+ スコーカ- |
(左右)インストルメントパネル上面 | a | 9 | 20 | 50 |
9cmミッドレンジスピーカー | スコーカ- | (中央)インストルメントパネル上面 | b | 9 | 20 | 50 | |
18cmウーハー | ← | (左右)フロントドア下部 | c | 18 | 20 | 50 | |
16cmフルレンジ | フルレンジ | (左右)リヤクォーターパネル中央 | d | 16 | 20 | 50 | |
25cmサブウーハー | ← | (中央)リヤシートの後部 | e | 25 | 32 | 80 |
17スピーカー | 10スピーカー |
---|---|
![]() |
![]() |
入力端子 | 出力端子 | |||
---|---|---|---|---|
工場装着SDナビゲーション装着時 | 全車 | |||
端子の種類 | AUX端子 | USB端子 | - | |
音声 | 音声・映像 | - | ||
装着位置 | フロントコンソールボックス | - | ||
![]() |
音声・映像ともに 出力端子はありません。 |
|||
端子の形状 | 3極ミニジャック (直径3.5mm)*1 |
<対応規格> USB 2.0 <コネクタ形状> USB Aタイプ 端子は2口あります。 |
端子の種類 | 接続機器 | 音声(音楽)を聞く | 映像(動画)を見る |
---|---|---|---|
AUX 端子 (音声) |
外部機器*1 | 市販のミニプラグケーブル(直径3.5mm)を使って AUX 端子に接続した外部機器の音声を車両スピーカーで聞くことができます。 | AUX 端子が映像入力に対応していないため、映像再生できかねます。 |
USB端子 (音声・映像) |
iPod / iPhone*2 | iPod / iPhoneに付属のUSBケーブルをUSB端子に接続して、音声を再生することができます。 | iPod / iPhoneが、USB端子に映像を出力する仕組みになっておらず、再生することができません。 |
USBメモリー | USBメモリーをUSB端子に接続して、USBメモリー内の音楽ファイルを再生することができます。 | USBメモリーをUSB端子に接続して、USBメモリーの動画ファイルを再生することができます。 |
車名 | 意味 | |
---|---|---|
RC | RC ・・・Radical Coupe(ラジカル クーペ)の頭文字 Radical=急進的な、先鋭の、楽しい、面白い という意味です。 |
車名 | 仕様 | バッテリー型式 | 容量(Ah アンペアアワー) | |
---|---|---|---|---|
5時間率(JIS) | 20時間率(DIN) | |||
RC350 | 標準仕様 寒冷地仕様 |
80D26L | 59Ah | 70Ah |
RC300h | 標準仕様 寒冷地仕様 |
S46B24L*1 | 36Ah | 49Ah |
RC300 | 標準仕様 寒冷地仕様 |
(専用)S-95L*2 | *2 | *2 |
補機バッテリー搭載位置 | |
---|---|
位置 | 画像 |
トランク(助手席側)のカバー内 | ![]() |
救援用端子位置 | |
---|---|
位置 | 画像 |
エンジンルーム内 |
![]()
A:救援用端子 (自車)
B:バッテリーの+端子(救援車) C:バッテリーのー端子(救援車) D:未塗装の金属部 (図に示すような固定された部分) |
< ○:設定あり -:設定なし > | ||||||
装備 | 説明 | 寒冷地仕様 | 標準仕様 | RC350 | RC300h | RC300 |
---|---|---|---|---|---|---|
冷却水(LLC) |
寒冷地では、エンジン内を循環している冷却水の濃度が低いと凍ってしまうことが考えられるので、冷却水が凍らないように濃度を上げております。 通常の濃度である、30%だと-15度ぐらいで凍結しますが、濃度を50%にすると凍結温度が下がり、約-35度ぐらいにならないと凍結しなくなります。 |
LLC濃度50% | LLC濃度30% | ○ | ○ | ○ |
ウインドシールド デアイサー |
雪だまりや凍結によりワイパーが動かなくなることの防止を目的にフロントガラスに熱線を配したものです。(下図1参照) | あり | なし | ○ | ○ | ○ |
カウルトップルーバー | カウルトップルーバー(フロントガラスとボンネットの間のパネル ワイパーの下に付いている樹脂の板)の真ん中寄りが格子状になっているが、その内側に寒冷地用で、樹脂製のメッシュのネット(金網)が付き、雪入りを防止します。 外観上は、一見変わりません。(格子の中を覗き込めば見えます。) |
寒冷地用 | 標準 | ○ | ○ | ○ |
ヘッドランプクリーナー | ホコリや汚れを効果的に除去するほか、ハロゲン・ディスチャージヘッドランプに対して発熱量の少ない特性を持つLEDランプの融雪性補助を図ることで、良好な前方視界を確保します。 | あり | なし | ○ | ○ | ○ |
リヤフォグランプ | 霧・雪・雨などにより視界が悪い時に車の存在を後続車に知らせるための赤色灯です。(下図2参照) | あり | なし | ○ | ○ | ○ |
フロントヒーター | エンジン始動直後からエンジンが暖まるまでの間、通常のヒーターに加え、暖房を補う装置(電気式補助ヒーター)です。エンジンの冷却水温が低いときの室内暖房に貢献します。即熱性があるため、短時間で暖房がききます。 | 補助ヒーター あり |
補助ヒーター なし |
○ | -*1 | ○ |
スターター | エンジンの始動性を向上するためスターターの容量を上げています。 | 1.7kW | 1.3kW | ○ | -*2 | -*3 |
RC350 | 80D26Lが標準仕様です。寒冷地仕様を選択しても変更はありません。 |
---|---|
RC300h | S46B24Lが標準仕様です。寒冷地仕様を選択しても変更はありません。 通常、寒冷地ではエンジン始動時の負荷が大きいため、バッテリーを大きくしますが、ハイブリッド車は、より大きな駆動用バッテリーで エンジンを始動するため、補機バッテリー変更の必要がありません。 |
RC300 | アイドリングストップ車専用のバッテリーが装着され、標準仕様・寒冷地仕様ともS-95Lとなります。 |
装備 | 説明 |
---|---|
ウィンターブレード*4 | 降雪時、通常のワイパーブレードではフレームに雪が付着し、凍りついてワイパーとしての機能が低下します。 そこで、ブレード本体を特殊合成ゴムラバーで覆い、寒さによる固着を防ぎ、雪や雨を拭き取り、視界を保つようにします。 |