EQUIPMENT
コネクティッドナビ
G-Link契約でご利用いただけるセンター通信型のナビ機能です。搭載するマルチメディアシステムによって、提供される機能が異なります。
〈G-Linkサービス一覧〉 |
|
|
9.8インチ ディスプレイオーディオ (コネクティッドナビ対応) |
14インチ ディスプレイオーディオ (コネクティッドナビ対応)Plus |
基本 サービス*1 |
ヘルプネット |
〇 |
〇 |
eケア |
〇 |
〇 |
G-Security |
うっかり通知 |
〇 |
〇 |
リモート確認 |
〇 |
〇 |
リモート操作 |
〇 |
〇 |
アラーム通知 |
〇 |
〇 |
マイカー始動通知 |
〇 |
〇 |
車両の位置追跡 |
〇 |
〇 |
警備員派遣 |
〇 |
〇 |
カーファインダー |
〇 |
〇 |
マイカー始動ロック |
〇 |
〇 |
リモートメンテナンスメール |
〇 |
〇 |
マイセッティング |
〇 |
〇 |
リモートエアコン |
〇 |
〇 |
充電管理*2 |
ー |
〇 |
レクサスオーナーズデスク (含むレクサス緊急サポート24) |
〇 |
〇 |
コネクティッドナビ*3 |
〇 |
ー |
コネクティッドナビ(車載ナビ有)*4 |
ー |
〇 |
エージェント 詳細についてはこちら |
〇 |
〇 |
オプション サービス |
デジタルキー*1*5 |
〇 |
〇 |
車内Wi-Fi*6 |
〇*7 |
〇 |
オーディオ&ビジュアル機能
スマートフォンとタッチディスプレイを連携させるApple CarPlay、Android Auto™に対応。音楽再生やハンズフリー通話、メッセージの送受信など、お気に入りのアプリケーションを車内でもスムーズにお使いいただけます。Apple CarPlayのみ、従来のUSB接続に加え、OTAソフトウェアアップデートにてWi-Fi®による無線接続に対応しています。
レクサスコミュニケーションサウンド
イグニッションONした際のオープニングサウンドやシートベルトリマインダー、クリアランスソナー、その他警告音などが新しいレクサスコミュニケーションサウンド。すっきりとした楽器的な波形、奥深い和音など、エンジンサウンドでも大切にしているレクサスならではの音楽的な考え方を採用し、認知のしやすさと耳へのやさしさを両立する音を設定しました。その音質を磨き上げるため、音楽プロデューサーとしても著名な音楽家(ギタリスト)吉田次郎氏とともにチューニングを重ねました。
“マークレビンソン”
プレミアムサラウンド
サウンドシステム
ハイエンドオーディオというジャンルを確立して50年。今も進化を続けているマークレビンソン。そのオーディオを搭載するただ一つのプレミアムカーブランドがレクサスです。NXでは、歪みのないピュアな音を実現するために、Mark Levinson PurePlayコンセプトを採用し、7つのUnityスピーカーの高さを合わせ、キャビンを囲むように配置することで、前後左右に広がるステージ感とクリアで統一された中高音域の再生を実現しています。さらに、正確なステージ感・定位・ダイナミクス再生を実現するサウンドテクノロジー「Quantum Logic™Surround(QLS)」や、圧縮音源復元テクノロジーClari-Fi™(クラリファイ)を設定することにより、可能な限りオリジナルに近い音を再現。デッキ下には22.4cmボックスサブウーファーを搭載し、音が豊かで重厚、かつキレの良い低音域を表現します。また、NXではハイレゾ再生に対応しています。
NX450h+ “version L”
NX350h “version L”
NX350h “F SPORT”
NX350 “F SPORT”
NX250 “version L”
レクサスNX
プレミアムサウンドシステム
楽器から発せられる微細な音など、実際の演奏の音のバランスと細かな表現を再現することで、CDを上回る演奏空間を描写するハイレゾ再生に対応*したNXプレミアムサウンドシステム。小口径ながら幅広い再生帯域を持つバスレフスピーカーを採用することで、中高/低音それぞれの出力位置を最適に配置。すぐれたサラウンド感と臨場感が得られます。また、デッキ下には20cmボックスサブウーファーを搭載し、音が豊かで重厚、かつキレの良い低音域を表現します。
運転席・助手席独立温度調整オートエアコン
オートエアコンと連動して、シートヒーター、シートベンチレーション、ステアリングヒーターを緻密に自動制御し、一人ひとりに最適な心地良さを提供。また、ひとつのスイッチ操作で運転席・助手席のすべての機能をAUTOに設定することも可能です。
“version L”
“F SPORT”
NX350h*
NX250*
後席シートヒーター
後席に乗車する方が快適に過ごせるように、後席シートヒーターを採用。ウィンタースポーツなど寒い時期のお出かけの際も、心地良い時間をお届けします。
“version L”
NX450h+ “F SPORT”
NX350h “F SPORT”*1
NX350h*2
NX350 “F SPORT”*1
NX250*2
おくだけ充電
フロントコンソールトレイ部の充電エリアに置くだけで、スマートフォンやモバイルバッテリーなどの充電が行えます。
全車
-
USB Type-A(1個)/充電用USB Type-C(1個)/アクセサリーソケット(DC12V)
上画像:
インストルメントパネルセンター部
※写真はドライブレコーダー装着時
下画像:
インストルメントパネルセンター部
※写真はドライブレコーダー非装着時
全車
-
アクセサリーコンセント
(AC100V・1500W/非常時給電システム付)
/充電用USB Type-C(2個)
センターコンソール後部
NX450h+全車
NX350h全車*
-
アクセサリーコンセント
(AC100V・100W)
/充電用USB Type-C(2個)
センターコンソール後部
NX350h全車*
NX350 “F SPORT”
NX250全車
-
アクセサリーコンセント
(AC100V・1500W/非常時給電システム付)
ラゲージルーム内
NX450h+全車
NX350h全車*
-
アクセサリーソケット
(DC12V)
ラゲージルーム内
NX350h全車*
NX350 “F SPORT”
NX250全車
1.初度登録日から3年無料。
2.プラグインハイブリッド車のみ。
3.G-Link無償期間終了後にG-Link契約しない場合はナビゲーション機能をご利用いただけません。
4.G-Link無償期間終了後に契約しない場合は非通信型ナビゲーションとして引き続きご利用いただけます。
5.メーカーオプションのデジタルキーの購入が必要。
6.直近3日間(当日は含みません)で6GB以上の通信をした場合、終日速度制限がかかることがあります。
7.ディスプレイオーディオ上でのインターネットブラウザ機能なし。
デジタルキーについて、機種やOSのバージョンによっては正常に作動しない場合があります。動作確認済スマートフォンの一覧は、こちらのリンクよりご確認ください。
<a href="https://toyota.jp/digital_key/notes.html" target="_blank" onClick="sc('lexus:models:nx:features:support:Charging:link:toyota.jp');">https://toyota.jp/digital_key/notes.html</a>
◎Apple CarPlay / Android Auto™に対応*
◎地上デジタルTVチューナーを標準装備
◎インストルメントパネルセンター部のUSB Type-Aに接続して、携帯音楽プレーヤーやUSBメモリ(MP3/WMA/AAC/WAV(LPCM)/FLAC/ALAC/OGG Vorbis)を再生
◎BluetoothⓇAVプロファイル対応の携帯音楽プレーヤーをワイヤレス再生
◎BluetoothⓇ対応の携帯電話によるハンズフリー通話
ご利用にはUSBケーブルが別途必要です。詳しくはレクサス販売店におたずねください。
Apple CarPlay/Android Auto™は、機種やOSのバージョンによっては正常に作動しない場合があります。詳細はWEBサイトをご確認ください。
走行中は安全のため一部操作できない機能があります。
TV放送は安全のため走行中は画像が消え、音声のみとなります。外部メディアの映像は、録画機器の種類によって再生できない場合があります。詳しくはレクサス販売店におたずねください。
ハイレゾオーディオロゴは、日本オーディオ協会の登録商標です。
日本オーディオ協会のハイレゾ定義に準拠した製品にロゴを冠しています。
トヨタ自動車(株)と複数の日本オーディオ協会会員企業による協業によりハイレゾ定義に準拠した製品となっております。一部スピーカーの変更/オーディオの変更をした際には、ハイレゾ音質をサポートしません。
ハイレゾ再生対応は“version L”全車/“F SPORT”全車のみとなります。
ハイレゾオーディオロゴは、日本オーディオ協会の登録商標です。
日本オーディオ協会のハイレゾ定義に準拠した製品にロゴを冠しています。
トヨタ自動車(株)と複数の日本オーディオ協会会員企業による協業によりハイレゾ定義に準拠した製品となっております。一部スピーカーの変更/オーディオの変更をした際には、ハイレゾ音質をサポートしません。
運転席・助手席ベンチレーション機能+シートヒーター(前後席)、ステアリングヒーターのいずれかを選択した場合、レクサス クライメイト コンシェルジュ(運転席・助手席独立温度調整オートエアコン)が同時装着となります。
1.後席6:4分割可倒式シート(電動格納機能付)と後席シートヒーターは同時装着となります。
2.後席シートヒーターを選択した場合、運転席・助手席ベンチレーション機能が同時装着となります。
ご利用は、ワイヤレス充電の規格Qi(チー)に対応した一部の機器、もしくはQiに対応したアクセサリーを装着した機器などに限られます。対応の有無は各商品のメーカーにお問い合わせください。
トレイ寸法(タテ約94mm、ヨコ約181mm)を超えるQi対応機器(アクセサリー類を含む)は、トレイに置くことができないため、充電はできません。
機種によっては正常に作動しない場合やご注意いただきたい項目があります。ご使用になる前に必ず取扱説明書をご覧ください。
USB Type-A/充電用USB Type-Cの搭載位置について、ドライブレコーダーを選択した場合、インストルメントパネルセンター部のボックス内となります。
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付[センターコンソール後部・ラゲージルーム内])を選択した場合、アクセサリーソケット(DC12V[ラゲージルーム内])とアクセサリーコンセント(AC100V・100W[センターコンソール後部])はそれぞれアクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)となります。
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付[センターコンソール後部・ラゲージルーム内])を選択した場合、アクセサリーソケット(DC12V[ラゲージルーム内])とアクセサリーコンセント(AC100V・100W[センターコンソール後部])はそれぞれアクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)となります。
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付[センターコンソール後部・ラゲージルーム内])を選択した場合、アクセサリーソケット(DC12V[ラゲージルーム内])とアクセサリーコンセント(AC100V・100W[センターコンソール後部])はそれぞれアクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)となります。
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付[センターコンソール後部・ラゲージルーム内])を選択した場合、アクセサリーソケット(DC12V[ラゲージルーム内])とアクセサリーコンセント(AC100V・100W[センターコンソール後部])はそれぞれアクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)となります。