受賞4作品を発表
LEXUSは、「Design for a Better Tomorrow(より良い未来のためのデザイン)」のテーマのもと、対話と共創を通じて次世代を担うクリエイターの支援・育成を目的とした国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD 2023」の受賞4作品を発表しました。
通算11回目を迎える本アワードに対し63の国と地域から2,068点の作品応募があり、審査基準を最も具現化するアイデアを提案した4組のクリエイターが受賞しました。いずれもより良い未来を見据え、サステナビリティ、ダイバーシティなど、それぞれ異なる社会課題にデザインを通じて向き合う提案です。
通算11回目を迎える本アワードに対し63の国と地域から2,068点の作品応募があり、審査基準を最も具現化するアイデアを提案した4組のクリエイターが受賞しました。いずれもより良い未来を見据え、サステナビリティ、ダイバーシティなど、それぞれ異なる社会課題にデザインを通じて向き合う提案です。

LEXUS DESIGN AWARD 2023 受賞作品
Fog-X
空気中の霧を集めて1日に10リットルもの水を確保し、テントにも拡張可能なモバイルデバイス。水不足問題を抱える世界中の乾燥地帯でも、このデバイスを使用して水を確保することができる。
Print Clay Humidifier
不必要になったセラミックを活用した、電力を必要としないサステナブルな加湿器。3Dプリンターで表面積の多いユニークな形状を作り出すことで、吸水性を高めている。片面がフラットな形状のため、壁や窓際に沿って設置することも、複数を組み合わせて広いスペースに設置することも可能な設計になっている。
Touch the Valley
視覚障がいを持つ人が、触れた感覚を通して楽しみながら地形などを学べる3Dパズル。隣り合うピースの形状を組み合わせていく過程で、パズルに触れた感覚から、その地域のスケールの大きさや雄大な自然環境をイメージすることができる。
Zero Bag
水溶性プラスチックに紙状の洗剤を組み合わせた新しい衣料用パッケージ。Zero Bagに入った新しい服をそのまま洗濯することで、パッケージはその特性により溶けて無くなり、不要なプラスチックゴミを減らすことができ、さらに服の表面に付着した化学物質を洗い流すこともできる。
■グローバルニュースルーム
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/38683847.html
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/38683847.html