MAINTENANCE

G-Link

G-Link Lite

ソフトウェア更新

常に最新の
ソフトウェアで、
快適なドライブを

ご購入後も定期的なソフトウェア更新を行うことで、常に最新のナビゲーションシステムやLexus Safety System+をご利用いただけます。
機能・操作性向上のため、定期的なソフトウェア更新をおすすめします。

利用ガイド

  • 通信機能を使ったソフトウェア更新手順

    1. 準備

    • 車を通信可能な状態にします。(G-Link/G-Link Lite契約が必要です)
      通信の設定については、マルチメディア取扱説明書の「G-Link」にある「G-Linkの利用手続き」をご参照ください。

    2. ダウンロード

      1. 車両の電源起動時に自動的に通信を行い、新しいソフトウェアのチェックを行います。
        新しいソフトウェアが見つかった場合、更新通知が表示されますので「↓」を選択します。
        また、以下からもダウンロードが可能です。
        「歯車アイコン」→「設定」→「ソフトウェア更新」→「ソフトウェア更新」
      1. 更新内容は →「設定」→「ソフトウェア更新」 →「詳細:」からご覧いただけます。

    3. 更新

      1. 利用規約の内容を確認いただき、「同意する」を選択します。
      1. ダウンロードが始まります。ダウンロードは、約10~15分で完了します。(電波状況によって変動します。ダウンロード中に車両の電源を切っても、次回車両の電源起動時には途中から再開されます)
      1. ダウンロードが完了すると、自動的にインストールが始まります。(インストール中に車両の電源を切っても、
        次回車両の電源起動時には途中から再開されます)
      1. インストール中に一部の機能が使えなくなる場合は、上のように表示され、「許可する」を選択するとインストールが始まります。
      1. インストール完了後は、次回の車両の電源起動時にバージョンアップが行われます。車両の電源起動後に更新完了通知が表示されましたら、ソフトウェア更新は完了です。

ナビゲーションシステムの更新ソフトウェアの配布サービスは2022/6/30をもって終了いたしました

ソフトウェア更新サービスをご希望のお客様につきましては、通信機能を使った更新をご参考ください。

通信機能契約がないお客様は、販売店にご相談ください。

更新履歴

2025.7.9

NX(2021.10-2023.2)、LM(2023.10-)、UX(2024.1-)、UX300e(2024.1-)、LBX(2023.11-)、LX(2022.1-)、GX(2024.4-)に向けて、
最新ソフトウェアを配信してまいります。
車種やグレードによって配信タイミングは異なりますので、ご了承ください。

ソフトウェアバージョンは、下記です。

  • ディスプレイオーディオ:2172 または ディスプレイオーディオ:2187
  • 音声認識関連:1031 ※一部車種のみ対象

対象のお客様には、ナビ画面にお知らせが表示されますのでご確認ください。

今回の更新で下記の機能が追加となりました。

  • ×釦(閉じる釦)の位置修正
  • ステータスバーの時計文字色変更
  • ドライブレコーダー「ゲストモードでの録画」ON/OFF設定削除
  • CarPlay画面からメインメニューへ戻るボタンを追加
  • 自車位置マークの変更機能
  • よく行く地点の登録方法改善
  • お気に入り地点をワンタッチ登録
  • 映像ソース+地図 分割画面表示(ディスプレイオーディオPlusかつ12.3inch/14inchの車両のみ対象)
  • 「すべての情報を初期化」の条件変更
  • ハートフル音声の設定機能を追加
  • 動作不良の解消
  • 動作安定性の向上

詳細はこちらをご参照ください

ナビゲーションシステムの更新ソフトウェアの配布サービスは2022/6/30をもって終了いたしました

ソフトウェア更新サービスをご希望のお客様につきましては、通信機能を使った更新をご参考ください。

通信機能契約がないお客様は、販売店にご相談ください。

よくあるご質問