優勝争いのなかで伸ばせず19位タイも 復調したショットが「凄くうれしい」
2021年の2戦目、「ソニーオープン・イン・ハワイ」に向けて、マウイ島からオアフ島に戻った松山英樹は、最下位タイに終わった前週の調子を、まだ引きずっている様子だった。
「最終日に少しキッカケみたいなものが見つかったので、良いかなと思って練習はしているんですけど、まだまだ迷走中です」
しかし一方で、「自分が良いプレーを出来れば、上にいると思います」と、自負も覗かせた。2戦続けて、不甲斐ない姿を見せるつもりはない。
その言葉を証明するべく、松山はまずまずのスタートを切っていった。5番で1mを決められずボギーが先行したが、6番で152ヤードから1mにつけて、すかさずバウンスバック。9番でも120ヤードの3打目をピン左2mにつけ、バーディーパットもしっかり沈めて、アンダーパーで後半に折り返す。バックナインも、着実にバーディーを重ねた。12番では、93ヤードの2打目をベタピン。16番では131ヤードをピン左1.5mに絡め、最終18番も2mをジャストタッチで沈めた。4アンダー、23位タイ。トップとの差は4打で抑えた。
しかし、松山のなかでは、「まだまだ、どうしたら良いのか分からない状況なので」と、不安は拭えていなかった。それが、2日目の立ち上がりに反映されたのだろうか。思いがけない3連続ボギーを喫した。10番からスタートしての11番では、9ヤードのバンカーショットをミスして、ピンを5mオーバー。12番でも27ヤードの3打目を寄せきれず、13番では25mから3パット。一気に、予選カットラインも気になる位置にまで後退する。
18番では、13ヤードのアプローチを60cmにつけ、ようやくバーディーを奪い返したが、後半の1番では、クロスハンドグリップに急遽変更することをキャディに相談するほど、パッティングに悩んでいたという。しかし、「やめておいたほうがいいと思います」というキャディの返答が当たった。3番で3.5mのチャンスを決めると、4番では11mがカップに勢いよく飛び込んだ。圧巻は6番から。2mの右に曲がるラインを読み切ると、7番で5m、8番で2mを沈め、最終9番では、152ヤードの2打目をピン手前3mにつけてのイーグルフィニッシュ。後半の「28」は自身初のハーフ20台で、通算9アンダーは、トップと3打差の7位タイ。「予選通過も危ない状況だったので、優勝争いというのが凄い不思議な感じです」と、自身も困惑するほどの巻き返しだ。
3日目も、アイアンのきれは持続された。前半は8番まで、ほとんどのホールがチャンスだった。しかし、前日後半に決まったパッティングが、「元通り以下になりましたね」という状態で1つもバーディーを奪えず、5番では1打目を左に曲げてボギー。9番で3.5mを沈めて2日連続イーグルとし、そこからスコアを縮めてはいったが、それでは足りなかった。12番では、左ラフから121ヤードの2打目を90cm。16番では、グリーン右バンカーから9ヤードのバンカーショットがカップイン。18番では、左手前バンカーから12ヤードの3打目を2m。しかし、この日のスコアが4アンダーでは、前日の順位をキープ出来ない。通算13アンダーで13位タイ。首位との差も5打に広がった。
松山は最終日も諦めずに、序盤から入れごろのバーディーパットを打ちつづけた。しかし、それがことごとくカップに嫌われ、逆に7番では、3mのパーパットが、カップ右に触れながら通過。4日連続でボギーが先行する一方、なかなかスコアを縮められない。
9番で、143ヤードの2打目を1.5mにつけ、3日連続のイーグルを奪い、10番ではグリーン左のフェアウェイから37ヤードの2打目を、2本の木の間を通して4.5mにつけ、この日初バーディー。しかし、そこから再びパッティングがブレーキをかけた。11番で1.5m、13番で4m、15番で2.5m弱、17番で3.5m、18番で4.5m。これだけ入らなければ、松山が苦笑いを浮かべるのも仕方がない。
「まったく入らなかったですね。やっぱりパッティングが入らないと、優勝争いには絡めないと思いますし、優勝のチャンスもないのかなという感じです」
通算15アンダーで19位タイ。前日同様に、スコアを伸ばしても順位は6つ下がった。層の厚いPGAツアーでは、足踏みしていると、すぐに置いていかれる。
しかし、次戦からはアメリカ本土の戦いとなり、グリーンの状況はハワイとはまた異なる。そして何より、ショットに手応えを得たことが大きい。
「ここまで安定してくれたというのが凄くうれしかったですし、パッティングがまったく入らなかったですけど、2日目の後半で久しぶりに入ったということをプラスに考え、その感覚を思い出しながら、1週間しっかり調整出来ればいいなと思います」
1戦の休みを挟んで、次は2週間後のファーマーズインシュランスオープン。一昨年3位タイのコースで、本格攻勢に転じたいところだ。
HOLE |
---|
Par |
ROUND4 |
ROUND3 |
ROUND2 |
ROUND1 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | T |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 70 |
4 E |
4 E |
4 E |
3 E |
4 E |
4 E |
4 1 |
4 1 |
3 -1 |
3 -2 |
3 -2 |
4 -2 |
4 -2 |
4 -2 |
4 -2 |
4 -2 |
3 -2 |
5 -2 |
68 -2 |
4 E |
4 E |
4 E |
3 E |
5 1 |
4 1 |
3 1 |
4 1 |
3 -1 |
4 -1 |
3 -1 |
3 -2 |
4 -2 |
4 -2 |
4 -2 |
3 -3 |
3 -3 |
4 -4 |
66 -4 |
4 2 |
4 2 |
3 1 |
2 E |
4 E |
3 -1 |
2 -2 |
3 -3 |
3 -5 |
4 E |
4 1 |
5 2 |
5 3 |
4 3 |
4 3 |
4 3 |
3 3 |
4 2 |
65 -5 |
4 E |
4 E |
4 E |
3 E |
5 1 |
3 E |
3 E |
4 E |
4 -1 |
4 -1 |
3 -1 |
3 -2 |
4 -2 |
4 -2 |
4 -2 |
3 -3 |
3 -3 |
4 -4 |
66 -4 |
Pos | Name |
---|---|
1 | ケビン・ナ |
2T | クリス・カーク |
2T | ホアキン・ニーマン |
4T | ウェブ・シンプソン |
4T | マーク・リーシュマン |
4T | ブレンダン・スティール |
7T | パットン・キジーア |
7T | コリン・モリカワ |
7T | ビリー・ホーシェル |
7T | ダニエル・バーガー |
19T | 松山英樹 |
Total | Thru | Round | R1 | R2 | R3 | R4 | Strokes |
---|---|---|---|---|---|---|---|
-21 | F | -5 | 67 | 66 | 61 | 65 | 259 |
-20 | F | -5 | 65 | 65 | 65 | 65 | 260 |
-20 | F | -4 | 62 | 69 | 63 | 66 | 260 |
-19 | F | -6 | 65 | 65 | 67 | 64 | 261 |
-19 | F | -5 | 66 | 65 | 65 | 65 | 261 |
-19 | F | -1 | 65 | 66 | 61 | 69 | 261 |
-18 | F | -6 | 64 | 69 | 65 | 64 | 262 |
-18 | F | -6 | 66 | 65 | 67 | 64 | 262 |
-18 | F | -5 | 65 | 66 | 66 | 65 | 262 |
-18 | F | -4 | 64 | 68 | 64 | 66 | 262 |
-15 | F | -2 | 66 | 65 | 66 | 68 | 265 |