ボ ルドー46 ネイビーライトグレー江戸時代から続く「粋」で世界を刺激したい。育まれてきた伝統の技で桐に新しい魅力を。47LEXUS NEW TAKUMI PROJECTLEXUSは地域から 世界へ羽ばたく 若き「匠」の出会い、 その閃き、ものづくりをサポートし、 応援しています。いま、地域から日本全体を活性化 することが求められています。 それを実現するための大きな力の ひとつ が、全国各地で伝統的 な 技術や風土など地域の特色を 活かしながら、常識にとらわれない 新しい発想でものづくりに取り 組んでいるたくさんの「匠」たちの 存在です。LEXUSは、伝統技術を 含めた日本のものづくりを支え、 つくり手の才能を育て、サポート するために、2016年からLEXUS NEW TAKUMI PROJECTを実施しています。その中の「匠」3名とコラボレーションしました。46. ポケットチーフ(江戸小紋スカル)ネイビ ー 182C005 9,880円(税込) ラ イト グ レ ー 182C006 ボ ルド ー 182C007スカルの文様は、大きな命の流れの中で、この世に、 浄土に、生きることに、想い を込めてデザインしました。 白い絹布に柿渋で固めた 手彫り型紙を載せて糊と ヘラで細かな文様を描く など、何十もの工程すべてを 丁寧に細やかに仕上げて い ま す。素 材 : 絹100% サイズ : W350×H350mm《日本製》47. 桐茶筒182C004 5,551円(税込)蓋は二重構造で、外蓋に 桐箱として最高の技法 である印籠型を採用。 密閉度に優れ匂いがもれ にくく、コーヒー豆の容器としてもご使用いただけま す。素 材 : 〔本体〕桐 〔真田紐〕綿 サイズ : 約 W75×H133×D75mm容 量 : 茶葉約160g(茶葉の種類により異なります) 《日本製》※茶葉は商品には 含まれておりません。江戸小紋染め職人 廣瀬 雄一 ひろせ ゆういち1978年東京都新宿区生まれ。大正7年に創業した 廣瀬染工場 の 四代目。2014年 に 第54回東日本伝統工芸展、第61回日本伝統工芸展で入選。2015年第49回日本伝統工芸染織展 入選。遠目には無地、近づくと繊細な柄が浮き 上がる江戸小紋の「粋」を、世界に発信している。伝統工芸士 東 福太郎 あずま ふくたろう1981年和歌山県生まれ。京都伝統工芸専門学校にて京の名工、内藤邦雄・内藤政一に京指物を学んだ後、家業の桐箪笥職人となる。和歌山県重要文化財の名手八幡神社の内装工事も務め、紀州箪笥の伝統工芸士として認定された優れた技で桐の箪笥と雑貨の製作に打ち込んでいる。24LEXUS collection
元のページ ../index.html#24